こんにちは!
毎日寒い日が続いてますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先日、弊社のスタッフの中泉が、宅地建物取引士の試験に合格いたしましたー(*^^*)☆
おめでとう~☆
宅地建物取引士(宅建士)とは・・・?
宅地建物取引士(通称:宅建士)は、不動産取引に関する専門知識を持ち、
その実務に従事する国家資格者です。
不動産の売買や賃貸借契約の場面で、消費者が安心して取引できるようにサポートする役割を担っています。
宅建士は、不動産業界で必須の資格とされ、法律に基づいて以下のような重要な業務を行います↓
- 重要事項説明書の作成と説明
- 契約書の記名・押印
- 不動産取引における法的なアドバイス
この資格は不動産業に従事するだけでなく、法律や税務、経済に強い基礎知識を得られるため、幅広いキャリアの選択肢にもつながります✨
宅建試験の倍率はどのくらい?
宅建試験の合格率は、毎年約15%~20%程度です。近年の傾向を見てみると、受験者数は約20万人前後で、そのうち合格者数は約3万人程度です。
- 受験者数:約20万人(2023年度:204,000人)
- 合格者数:約3万人(2023年度:38,244人)
- 合格率:約18.7%(2023年度)
問題数は50問で、合格点はその年によって変わります。
受験資格もなく気軽に受けられる為、人気資格ではありますが、合格するにはそれなりの準備が必用ですし、勉強しないと合格はできない資格になります。
会社全体の事務全ていつつ、アイラッシュサロン「lorrainebrow」水戸店・赤塚店2店舗の責任者でもある中泉。
その傍らで、幼稚園から小学生までの3人の子供をもつシングルマザーです。働きながら家事育児をこなし、勉強時間を上手く捻出し、合格いたしました☆
これからも皆様のお役に立てるよう精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)